top of page
  • 執筆者の写真Nagisa Kato

日経新聞掲載:「神宮外苑」は誰のものか?


大島記者、示唆に富んだ素晴らしい記事をありがとうございます。


世間では見過ごしていたが、スタジアム建設に向けて東京都が高さ制限を緩和した時点で、その後の開発の道は開かれていたという


外苑は明治神宮の私有地である地権者は明治神宮だ。

同時に、それを超えた公共空間でもある。


日本近代の記憶が埋め込まれたこの稀有な空間。

それが収益源として翻弄され続けるとは、なんと残念なことだろう。


造園学の権威で明治神宮総代のひとりでもある進士五十八・前 福井県立大学長は言う。

「まだ時間はある。今からでも情報公開を徹底し、市民と対話を進めるべきです。」


ーー

5月には全面に事業者の意見広告を展開した日経新聞に、志ある記者魂が残っていたことに希望を感じます。


本当にありがとうございます。


まだ間に合う。できることを一歩ずつ!


素晴らしい記事ですので、ぜひご購入の上ご覧ください。応援しましょう!




閲覧数:278回0件のコメント
bottom of page