top of page



NHK報道:住民グループが説明会求める声明文公表
昨日投げ込みのリリースについて、 早速NHKにて取り上げていただきました。 ありがとうございます。 事業者様には、子どもたちにどのような未来を残せる計画なのか、安心安全を守れるのか、専門家の皆様のご指摘に対する回答含め、 対話ができる説明会の開催を求めていきたいと思います。...
Nagisa Kato
2023年4月19日読了時間: 1分


プレスリリースを都庁記者クラブにお届けしました
本日都庁記者クラブ 所属の20社様に向けてプレスリリースを配信させていただきました。 多くの有志団体からの陳情や請願、港区から二度、東京都からも住民に対する説明会の開催の要求がありましたが、 先日配信されました事業者からの回答は、地域住民の切なる思いに応える内容とは言い難い...
Nagisa Kato
2023年4月18日読了時間: 1分


明治神宮外苑再開発にかかる事業者からの<神宮外苑地区まちづくりを進める意義等について>に対する声明文
明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会加藤なぎさです。 以前より対話型の説明会開催について陳情をおこなってまいりましたが、昨日配信されました事業者からの回答は、地域住民の切なる思いに応える内容とは言い難いもので大変残念に思います。...
Nagisa Kato
2023年4月15日読了時間: 4分


事業者から情報発信が行われました。
明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会代表の加藤なぎさです。 2月5日のシンポジウム開催以降、子育て世帯を中心とした地域住民による、説明会を求める陳情を提出しました。 その後、港区より二度、都からも住民への説明の要請がなされましたが、...
Nagisa Kato
2023年4月14日読了時間: 1分


東京新聞掲載:坂本龍一さんが神宮外苑再開発で紡いだ言葉を振り返る
東京新聞森本記者様の熱意ある報道に感謝申し上げます。 ▼坂本龍一さんが神宮外苑再開発で紡いだ言葉を振り返る 手紙全文「一度失ったら二度と取り戻せない」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/243643 坂本龍一さんのお手紙を転載します。...
Nagisa Kato
2023年4月12日読了時間: 2分


東京都から事業者に向けて神宮外苑地区におけるまちづくりに関する再要請が出ました。
日本イコモスをはじめとした、専門家の皆様のアクション、多くの有志団体様の陳情や請願などのご尽力のおかげで東京都からも説明会を開催する旨の要請文が出ました。 * 東京都は、昨年5月、神宮外苑地区におけるまちづくりについて、多くの都民の共感と参画を得ながら推進するよう、事業者に...
Nagisa Kato
2023年4月7日読了時間: 1分


「野球の聖地」伝統ある、緑の神宮球場を守ろう!シンポジウム
私も参加します。 本当に建替なければならないのか?他に方法はないのか。 知恵を出し合い、明治神宮外苑が引き続き多くの方に恩恵をもたらすことができるように。皆で考える機会になればと思います。 ぜひご一緒しませんか?
Nagisa Kato
2023年4月6日読了時間: 1分


東京新聞掲載:小池知事は「多忙」 神宮外苑再開発、見直し求める議連の面会2度断る 「都民の意向を無視」
本日の日本記者クラブでの会見について 早速記事にしていただいております。 思想信条、政治理念を超えた協力と民意の力で突破口を見出していけたらと願っています。 ありがとうございます。 小池知事は「多忙」 神宮外苑再開発、見直し求める議連の面会2度断る 「都民の意向を無視」...
Nagisa Kato
2023年3月30日読了時間: 1分


Huffington post掲載:「市民のための神宮外苑が、利益追求のために失われる」
ハフポスト岡本記者 丁寧なご紹介ありがとうございます。 「明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会」の代表の加藤なぎささんは、近隣の地域で2人の子どもを育てている。 加藤さんは記者会見で「子が育つ一番大切な時間に、緑の環境を奪ってしまう」と懸念を表明した。...
Nagisa Kato
2023年3月30日読了時間: 1分


日本記者クラブ会見:加藤発言全文
昨日の原稿です。 よかったらご一読くださいますと幸いです。 * こんにちは 明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会代表の加藤でございます。 周辺地域で二人の子どもを育てる母親です。 私がこの開発について知ったのが一年前。...
Nagisa Kato
2023年3月30日読了時間: 3分


日本記者クラブにて記者会見を行いました
明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会代表の加藤なぎさです。 昨日日本記者クラブにて (一社)日本イコモス国内委員会を幹事として、 超党派の国会議員連盟(代表 船田元衆議院議員、阿部知子衆議院議員、篠原孝衆議院議員)と共に記者会見を行いました。...
Nagisa Kato
2023年3月29日読了時間: 2分


港区より2回目の要請が出されました。
2/21の我々有志の会の陳情や、他有志団体皆様の声を拾い上げ、 また港区議会予算委員会における、各会派からの質問や要望を受け、 港区長より明治神宮外苑再開発事業者に対して2回目の要請がなされました。 説明会の開催については確実に実施してください という心強い文面もあります。...
Nagisa Kato
2023年3月28日読了時間: 1分


NHK報道:明治神宮外苑再開発どんな事業?何が課題?QA形式で解説
先日放送の首都圏ネットワークの特集をweb版にもご紹介くださいました。 開発について簡潔にまとめてくださっています。 引き続き、教室型対話式の説明会の開催を求めて行きたいと思います。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/2023031...
Nagisa Kato
2023年3月18日読了時間: 1分


NHK報道:首都圏ネットワークにて放送いただきました
昨日のNHK首都圏ネットワークにて、明治神宮外苑の再開発問題を取り上げていただきました。 青南小・青南幼稚園保護者・地域住民の皆様を中心に、開発に対して不安を感じる方々の署名777名分を提出しました。 署名をしてくださったママ友の松下歩さんには、我々保護者の代弁者として想い...
Nagisa Kato
2023年3月16日読了時間: 2分


坂本龍一さん、外苑再開発見直し要望書を東京都に送付
山は動き出した! 民意の届く日本を子どもたちに繋いでいきましょう! ガン闘病中の坂本龍一さん、外苑再開発見直し要望書を東京都に送付「何もしなかったら禍根を残す」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/238437?fbclid=IwAR0Sq...
Nagisa Kato
2023年3月16日読了時間: 1分


陳情の受理通知を受け取りました
令和5年3月9日付で、港区議会議長ゆうきくみこ議員名義にて、明治神宮外苑再開発に対して事業者の住民説明会を行う旨の陳情についての受理通知を受け取りました。 賛同・ご署名くださった皆様感謝申し上げます。 なお、 建築常任委員会(3/9) 区民文教常任委員会(3/9)...
Nagisa Kato
2023年3月9日読了時間: 1分


NHKさんの取材をお受けしました
明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会の加藤なぎさです。 昨日、陳情にかかる追加署名467名分を提出、合計777名分の民意をお届けしたことをご報告いたします。 陳情の内容は以下です。 =神宮外苑再開発に関する陳情= 【陳情趣旨】...
Nagisa Kato
2023年3月8日読了時間: 2分


新宿区民による新宿区民のための神宮外苑再開発の勉強会
私も参加します! ・ 青南小でのシンポジウムにご参加くださった大澤さんが立ち上げてくださったアクション。 シンポジウムでは、 参加した一人一人が気づきを持ち帰り隣の人に伝えましょう ということをまとめとしました。 ・ そこから、大澤さんのように新宿でも自分ごととして立ち上が...
Nagisa Kato
2023年3月6日読了時間: 1分


東京新聞掲載:「事業者は住民説明会の開催を」 南青山の小学校保護者ら港区へ陳情書
▼明治神宮外苑地区再開発めぐり「事業者は住民説明会の開催を」 南青山の小学校保護者ら港区へ陳情書 https://www.tokyo-np.co.jp/article/232449
Nagisa Kato
2023年2月22日読了時間: 1分


本日陳情書を提出いたしました
シンポジウムの開催を経て、住民への対話型の説明会の開催を要望する陳情を本日行いました。 地元小学校の保護者、地域の皆様を中心に300名を超える皆様より署名をいただき、 武井雅昭区長 ゆうきくみこ議長 浦田幹雄教育長 それぞれにお時間をいただき、...
Nagisa Kato
2023年2月21日読了時間: 2分
bottom of page