top of page



本日説明会ですが入場できずでした。
求めてきた説明会がとうとう本日となりました。 マスコミの皆さんの関心もかなり高いです。 ・専門家の参加も妨げない誰もが参加できるオープンな形 ・対話ができて市民の声に耳を傾けてもらえる場 を求めてようやく実現となりましたが、...
Nagisa Kato
2023年7月17日読了時間: 3分


ABEMAprimeにて外苑再開発についてお話しいたしました。
13日21:35〜のインターネット報道番組「ABEMAprime」に出演し、 <神宮外苑の再開発の進め方に問題を感じる人>という立場でお話をさせていただきました。 ▼youtubeがアップされました! 友人や有志のみんなからは絶対見てはいけないと言われていますw...
Nagisa Kato
2023年7月14日読了時間: 2分


神宮外苑再開発 <近隣の皆様に向けた説明会に関する補足説明>が発信されました。
神宮外苑地区まちづくりに関する説明動画の公開等のお知らせ に対して有志の会から改善要求を出させていただきました。 そちらに対して本日事業者より回答が発信されました。 見解を掲載します。 https://www.jingugaienmachidukuri.jp/pdf/jin...
Nagisa Kato
2023年7月13日読了時間: 2分


東京新聞:神宮外苑再開発の説明会で参加者を制限 個人情報が必須、第三者に提供も 三井不動産「制限なしは難しい」
都民に寄り添う丁寧で根気強い取材にいつも感銘を受けております。 ご取材いただきましてありがとうございます。 ぜひ誌面、WEBにてご覧くださいませ。 神宮外苑再開発の説明会で参加者を制限 個人情報が必須、第三者に提供も 三井不動産「制限なしは難しい」...
Nagisa Kato
2023年7月13日読了時間: 1分


事業者からの回答に対して説明会の追加開催要望を発信しました。
6/30に発信された、明治神宮外苑の再開発にかかる住民説明会の開催方式について私たち有志の会から通達した抗議文について、事業者からの正式回答がありました。 事業者からの回答は以下です。 * 再開発事業の事業者等において開催することとしました近隣の皆様に向けた説明会に関し、7...
Nagisa Kato
2023年7月11日読了時間: 4分


神宮外苑を心配するこどもたちのウォーキングアクション
神宮外苑の再開発については多くの子どもたちも心配を寄せています。 なぜなら、この場所に幼い頃のたくさんの思い出があるからです。 思い出の場所がなくなってしまうのか? 心配した子どもたちが自分たちで企画して実行したイベントを見守ってきました。...
Nagisa Kato
2023年7月11日読了時間: 4分


事業者からの抗議文に対する正式回答がありました。
昨日、6/30に私たち有志の会がJSCに対して送っていた 明治神宮外苑再開発の説明会に対する抗議文への事業者からの正式回答がありました。 私たちの訴えは以下3点について改善、または追加開催を検討いただくことでした。 参加者の居住地や所属などを問わないオープンなものではなく、...
Nagisa Kato
2023年7月8日読了時間: 2分


ハフポスト:住民団体の代表も「参加資格がない」神宮外苑再開発の説明会に住民側が反発
説明会についてはこの記事が完全版だと思います。 ぜひご一読くださいませ。 ・ 地元の子育て世帯や住民らでつくる「明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会」代表の加藤なぎささんは、「オープンな対話だけを求め続けてきましたが、受け入れられず残念です」と話す。...
Nagisa Kato
2023年7月7日読了時間: 1分


毎日新聞:外苑再開発 説明会「方法改善を」 有志の会が要請文
昨日の衆議委員環境委員会の視察での要請文手渡しについて、毎日新聞が記事にしてくださいました。 国会議員の委員会視察であるにもかかわらず、全てのマスコミをシャットアウト。 説明も事業者からのみで東京都さえ立ち合わせないという謎視察でしたが、...
Nagisa Kato
2023年7月6日読了時間: 1分


朝日新聞:「日本の問題として議論を」 神宮外苑再開発、与野党国会議員が視察
昨日の衆議委員環境委員会の視察での要請文手渡しについて、朝日新聞か記事にしてくださいました。 先日の抗議文に続いての報道に感謝申し上げます。 詳細は記事にてお読みください。 (抜粋) 議連メンバーで、視察もした衆院環境委理事の篠原孝氏(立憲)は「事業者の説明は一般的なものに...
Nagisa Kato
2023年7月6日読了時間: 1分


衆議院環境委員会 神宮外苑視察にて要請文を手渡しました
衆議院環境委員会の皆さんが神宮外苑を視察されました。 明治神宮外苑地区の再開発に反対する超党派の議員連盟 のメンバーであり衆議院環境委員会の自民党務台俊介議員と立憲民主党の篠原孝議員も参加されており、我々有志の説明会の開催方式の再考について事業者にご指導いただく旨の要請文を...
Nagisa Kato
2023年7月4日読了時間: 2分


神宮外苑再開発の事業者説明会の問題点
今回の説明会は、建物の高さ190mの2倍、380mの範囲でチラシをポスティングされた方のみが参加できるものとなっています。 残念ながら、2月来、オープンな説明会とその場での対話を求めてきた、私たち有志の会の小学校・幼稚園学区は対象外となっています。...
Nagisa Kato
2023年7月4日読了時間: 2分


神宮外苑再開発説明会:JSCに追加開催を要望しました
神宮外苑再開発説明会について、30日に事業者より説明会の開催について発信がありました。その内容は私たち有志のみならず多くの都民、国民が望んだ形、相互理解を深め歩みよるために必要だと思われる形式とは大きくかけ離れた内容でした。...
Nagisa Kato
2023年7月3日読了時間: 3分


明治神宮外苑再開発にかかる説明会の開催方法に対する抗議文
私たち明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会は、近隣で子育てする保護者世帯と近隣住民を中心とし、開発の進行の前に、説明会の開催と、住民・利用者・さまざまな分野の専門家と対話をしていただくことを求めて活動をしてきました。...
Nagisa Kato
2023年6月29日読了時間: 4分


隈研吾さんからのお返事を頂戴しました。
先日の、隈研吾氏が、故坂本龍一さんのご遺志を継ぎ、一般社団法人more treesの代表理事に就任された報を受け、引き継がれたご遺志に<明治神宮外苑の再開発>へのお考えが含まれるのかを直接お尋ねしておりました。 →お手紙の内容はこちら...
Nagisa Kato
2023年6月28日読了時間: 2分


村上春樹さんも明治神宮外苑の再開発を憂いているそうです。
また一つ山が動いた! * 小説家としての一歩がスワローズに縁があり、ファンクラブの名誉会員でもある #村上春樹 さん。 6月25日に放送されたTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」で東京・明治神宮外苑の再開発計画に言及なさいました。...
Nagisa Kato
2023年6月24日読了時間: 1分


港区へ事業者からの発信<説明会は夏頃・意見交換は未定>
明治神宮外苑再開発について事業者からの新たな発信です。 港区から2回に渡り通達された要請への返信となります。 一回目が2月でしたから大変慎重に検討されたのでしょうが、 残念ながら、我々有志が訴えている<双方向に意見交換ができる>ことは言及がなく、説明会も夏頃という表現にとど...
Nagisa Kato
2023年6月22日読了時間: 2分


都議会 菅野弘一議員へ要望書を手渡しました
本日、都庁都議会等にて、港選出 自民党 都議会議員菅野弘一様に要望書を手渡し、意見交換をいたしました。 近日中に告知されると言われる説明会については、 参加者を区切らず、望む方が全て参加できる形であり意見交換の場があるものを1日も早く実現いただくこと、そして、国際的な環境影...
Nagisa Kato
2023年6月21日読了時間: 5分


隈研吾さんの事務所にお手紙を書きました。
故坂本龍一さんの遺志を継いで、隈研吾氏が一般社団法人more trees代表に就任の報。 more-trees.org/news/20230616/ 神宮外苑再開発にも力強いアクションを願ってSNSにてシェアさせていただきましたが、多くの方にとっては国立競技場を設計した氏へ...
Nagisa Kato
2023年6月18日読了時間: 1分


参議院 吉良よし子議員 文教委員会質疑
6月13日の参議院 文教委員会にて、共産党議員団の吉良よし子議員が明治神宮再開発についてお取り上げくださいました。 その中で、我々有志の会の、スポーツ庁経由で永岡文部科学大臣に寄せた要請文について言及くださいました。 吉良議員: 新たなスポーツクラスターを作るといいながら...
Nagisa Kato
2023年6月14日読了時間: 2分
bottom of page