top of page



神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟の勉強会に参加しました
神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟(外苑議連)の勉強会に参加させていただきました。 神宮外苑問題にとどまらず、日比谷公園、葛西臨海公園、神戸王子公園など、各地で都市公園の緑が危機に瀕していることから、その現状を共有するために開催されました。...
Nagisa Kato
2024年3月16日読了時間: 2分


ご参考:日本弁護士連盟会長声明文発出について
神宮外苑再開発に関して、 日本弁護士連合会(日弁連)より会長声明が公表されたといことですので、共有します。 「神宮外苑地区第一種市街地再開発事業」に対する東京都環境影響評価条例の適用に関する会長声明 https://www.nichibenren.or.jp/documen...
Nagisa Kato
2024年3月15日読了時間: 2分


総会の開催と今後の活動について
昨年2月5日開催したシンポジウムから一年、 明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会の総会を行いました。 私たちは、反対賛成を表明する以前に、 ●開発の計画を正確に知る機会と、子どもの育ちや未来に寄り添う計画である様に意見交換の場を求めること...
Nagisa Kato
2024年3月14日読了時間: 3分


都議会議員連盟との第一回懇談会を実施いただきました。
2023年12月31日 本年最後の活動報告は先日行われました 東京都議会超党派議連「神宮外苑再開発を止め、自然と歴史・文化を守る都議会議員連盟」と私たち有志の懇談会のご報告とさせていただきます。 神宮外苑再開発に対する超党派都議連発足に寄せて、...
Nagisa Kato
2023年12月31日読了時間: 2分


<斎藤幸平>あまりに乱暴な神宮外苑再開発の実態と、市民一人ひとりの「再開発反対運動」|集英社オンライン
<斎藤幸平>あまりに乱暴な神宮外苑再開発の実態と、市民一人ひとりの「再開発反対運動」 https://shueisha.online/culture/185690 市民3%が気づき、声を上げたら世界を変えられる。 先だって発売された『コモンの自治論』でも、市民が資本主義の支...
Nagisa Kato
2023年12月31日読了時間: 2分


神宮外苑再開発に対する超党派都議連発足に寄せて〜明治神宮外苑再開発においてまちづくりに子どもの意見を取り入れる政策実現の要請
本日、都議会において、神宮外苑再開発に対する超党派議連<神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る東京都議会議員連盟>が発足いたしました。
Nagisa Kato
2023年10月5日読了時間: 4分


「ヘリテージ・アラート」に対する事業者見解についての発表を受けて
「ヘリテージ・アラート」に対する事業者見解についてという文書が事業者HPに公開となりました。 こちらは、先般、ユネスコの諮問機関である国際イコモスから<世界文化遺産的価値の不可逆的破壊>として発出されたヘリテージアラートに対して、事業者が異議を唱えたものとなります。...
Nagisa Kato
2023年9月30日読了時間: 16分


日本外国特派員協会にて国際イコモスによる神宮外苑再開発にかかるヘリテージアラートについて会見が行われました。
2023年9月22日11:00から日本外国特派員協会にて 神宮外苑地区再開発事業の中止を要請 国際イコモスによる神宮外苑再開発にかかるヘリテージアラートについて記者会見が行われました。 ー 日本外国特派員協会=日本に派遣されている外国報道機関の特派員及びジャーナリストのため...
Nagisa Kato
2023年9月22日読了時間: 8分


超党派「神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟」総会にて子どもの10の権利についてお話ししました
超党派「神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟」の総会にお呼びいただき、市民団体の代表として明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会の活動報告をいたしました。 加えて、国連にも聞き取りをいただいた、 再開発において守られるべき<子どもたちが良好な環境のもと、快適...
Nagisa Kato
2023年9月21日読了時間: 2分


神宮外苑再開発にかかる国際イコモスヘリテージアラートについての記者会見
09月15日 11:00より日本記者クラブにて行われた 日本イコモス記者会見のお手伝いをさせていただきました。 ・ 神宮外苑再開発事業について、国連ユネスコの諮問機関である国際イコモスが <世界的文化遺産価値の不可逆的な破壊>として、ヘリテージアラートを発出しました。 ・...
Nagisa Kato
2023年9月15日読了時間: 4分


イコモス本体(パリ)より神宮外苑再開発へのヘリテージアラート(遺産危機警告)が発出
ユネスコの諮問機関であるイコモス本体(パリ)より神宮外苑再開発へのヘリテージアラート(遺産危機警告)が発出されました。 事業者四社に加え、東京都に対して、江戸から現在を繋いだ、<世界の都市公園の歴史の中でも比類のない優れた文化遺産>の破壊として世界からの強い警告です。...
Nagisa Kato
2023年9月7日読了時間: 4分


坂本龍一と神宮外苑を心配するにメッセージを掲載いただいています
坂本龍一と神宮外苑を心配するに有志の会代表の加藤なぎさのメッセージが掲載されました。 加藤なぎさと心配する https://jingugaien.jp/shinpai/GeUfE8YM 地域の子育て世帯が再開発にどうして心配を寄せるのか。 ご高覧くださると嬉しいです。...
Nagisa Kato
2023年9月1日読了時間: 1分


<神宮外苑>をテーマに選んだ夏休みの自由研究を募集しています。夏でなくても大丈夫!
100年育まれた森は、木々や生き物の命のつながりの中で生み出された複雑で豊かな生き物たちの棲家であり、子どもたちにとっては身近な自然の学び舎です。 この夏の宿題に<神宮外苑>をテーマにしたお子様の作品を募集します。 もちろん個人情報は伏せます。 夏休みでなくても大丈夫です。...
Nagisa Kato
2023年8月31日読了時間: 1分


国連子どもの権利委員会気候変動に関する「一般的意見26」に対して賛同します
国連子どもの権利委員会は、清潔で健康的かつ持続可能な環境に関する子どもの権利を守るための、各国に向けた指針(「一般的意見」)を公表しました。 https://www.unicef.or.jp/news/2023/0137.html ▼『一般意見26』※英文...
Nagisa Kato
2023年8月29日読了時間: 2分


「SDGsに逆行する神宮外苑再開発」シンポジウムでお話をいたしました
8月5日にオンラインにて「SDGsに逆行する神宮外苑再開発」シンポジウムが行われました。 このシンポジウムでは神宮外苑再開発問題を多角的にプレゼン、そしてディスカッションするために開催されました。 私は近隣の子育て世帯の代表として、 ・近隣住民とイチョウの関係性...
Nagisa Kato
2023年8月5日読了時間: 2分


press release:国際連合 ビジネスと人権作業部会 聞き取り調査報告 <明治神宮外苑再開発において守られるべき子どもたちの10の権利>
明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会(代表 加藤なぎさ)は、7月26日に国際連合大学で 行われた、人権と多国籍企業およびその他のビジネス企業の問題に関する作業部会(ビジネスと人権作業部 会) の招待により、<明治神宮外苑再開発において守られるべ...
Nagisa Kato
2023年8月4日読了時間: 4分


有志の会今後の活動方針について
明治神宮外苑を子どもたちちの未来につなぐ有志の会の活動報告と今後の活動方針を話し合いました。 改めて、私たちは、明治神宮外苑近隣地域の子育て世帯を中心とした地元住民で構成されています。再開発に対しては、賛否を表明することを目的とせず、13年間に渡る工期で子どもたちの安心安全...
Nagisa Kato
2023年7月28日読了時間: 2分


日刊スポーツ掲載:「だれのための説明会か」東京・神宮外苑再開発で事業者が住民に説明も出席対象者を限定
「だれのための説明会か」東京・神宮外苑再開発で事業者が住民に説明も出席対象者を限定 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202307170001110.html...
Nagisa Kato
2023年7月18日読了時間: 1分


東京新聞掲載:「高層ビルは必要なのか」神宮外苑再開発 住民説明会で厳しい質問相次ぐ 3メートル超の伐採は9月以降に
寄り添いの東京新聞さん、昨日の説明会を受けて一面で早速の報道ありがとうございます。 説明会を求め続けてきた有志の会が入れないほど狭い範囲の開催であったことも。 必要な開発なら理解もしたいし共感もしたい。 ぜひ市民の声を聞き、まちづくりの中に生かしていただきたいものです。...
Nagisa Kato
2023年7月18日読了時間: 1分


NHK報道:<おはよう日本>神宮外苑再開発住民説明会
今まで首都圏ネットワークで熱心に追いかけてくださっていたNHKさんですが、今回の説明会を受けて全国ネットでの報道に踏み切っていただきました。 これまでも、主に説明会の開催と対話を求める市民の声や、商業スポーツの優先により子どもたちが体を動かすスポーツの場所が失われることを報...
Nagisa Kato
2023年7月18日読了時間: 1分
bottom of page